top of page

[2020年]デジタル革新、DX(デジタルトランスフォーメーション)ってなに?意味を分かりやすく解説!!

更新日:2020年9月3日



デジタル革新とは?

AI、クラウド、データレイク、IoTなど最先端のデジタル技術と従来より培ってきた業種・業務ノウハウを合わせて、業務の革新を行うことです。



DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること。
既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすもの。

DXという言葉の内容を最初に定義したのは、

ウメオ大学(スウェーデン)のエリック・ストルターマン教授です。


DXとは「新たなサービス開発のために、クラウド技術やデータ分析技術など先端ITを経営に取り入れること」です。


ここで注意しなければならないのは、ただ単に会社の業務にITを取り入れるだけでは、DXとはいえないということなんです。


ITを導入することで一部の業務が効率化されるのは、部分最適となります。


DXは、「お客様の手元に届くまでの生産から小売りまでの工程をIT化し、かつ新たな顧客体験を提供する」ということなんですね。

最近では、デジタル上の顧客体験の良し悪しが事業の成否に直結してきています。


ちなみに、デジタルトランスフォーメーションの英語表記は「Digital Transformation」なのに、なぜ「DT」ではなく「DX」と略されているかというと、デジタルトランスフォーメーションがDXと略される理由は、英語圏では”Trans”を”X”と略すことが多いので、英語圏の表記に準じて、DTではなく「DX」と略されているためです。



参照:総務省(出典)「我が国のICTの現状に関する調査研究」



DXを実現するためには、デジタル革新をいち早く実施し、成果につなげることが求められているんですね。


DXを行う上での課題はあるの?

ここでは、課題を3つ上げたいと思います。


  • ITリテラシー/人材

新しいシステムにすることへの違和感や、現状維持したいという気持ちから対応が遅れたり、また、テクノロジーの進化に伴う先端IT人材の不足も日本では課題とされています。


  • ITに関するリソース不足

企業のIT部門のリソースは、その8割くらいを既存システムの保守・メンテナンスに当てざるを得ない状況です。つまり既存の老朽化したレガシーシステム※1に予算のほとんどが割かれているという状況なんですね。そのため新しいデジタル技術へ投資をする余裕がない状況が生まれておりDX化が思うように進まない。これが今の日本企業のあちこちで起きている現状です。


※1:最新の技術や製品を用いた情報システムと対比して、相対的に時代遅れとなった古いシステムのこと。日本では、システムに対して場当たり的なマイナーチェンジを繰り返してきた結果、元々の開発者でさえ理解できないほどブラックボックス化されています。


  • 2025年問題

経済産業省は、現状の日本ではDX(デジタル・トランスフォーメーション)実現が困難だが、その壁を超えられない場合2025年以降大きな経済損失が生じる可能性がある。と発表しています。


参照:経済産業省(出典)

参照:経済産業省(出典)


世界を視野にいれて見たらどうでしょうか?

スイスに本拠を構えるIMDというビジネススクールのマイケル・ウェイド教授は、『DX実行戦略 デジタルで稼ぐ組織をつくる』という本を出されていますが、

実はDXで期待したような成果を上げられている企業は5%だけ。残りの95%は頓挫しているという衝撃的な数字をあげていますので、まだまだこれからだと思います。


何から始めたらいいのか?

これは、会社がおかれている状況によると思います。

まずは情報を「デジタル化」することが第一歩ではないでしょうか。

いまだにアナログな業務や工程、作業はいたるところで見受けられます。


ただし、デジタル化したデータを取扱う上で注意すべきポイントがあります。


やみくもにデータ化をするのではなく、データ活用の目的から考えたクオリティの高いデータを揃えること。


デジタルを活用して浮いた時間を何に振り向けるかを決めておくこと。


最低でもこの2つは守ったうえで、デジタル化ないしはデジタル革新を実現していかないと、手戻りも発生する可能性が高く、効率化する意味もありません。


最後に

デジタル革新、DXはいきなりできるものではありません。ただし、今後企業が生き残るうえで、必ずさけては通れないですので、

経営層はもちろん全社で危機感を持って取り組む必要がありますよね。


皆さんの一助になれば幸いです。




閲覧数:67回0件のコメント

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page